Blue Lock=青い監獄
サッカー漫画っていっぱいありますが、これは革命的でした!
だいたいのサッカー漫画って努力X友情X根性ですが、これは+エゴイズム
サッカーが好きな人も嫌いな人も、日本って点取れない国って聞いたことありません?
理由って気になりません?
理由はこのBlue Lockを読めば全て納得できる内容になっています。
第1話 夢
決勝大会の切符
いきなり冒頭からサッカービジネスの闇を展開してきますね(笑)
確かに、日本のサッカー観戦者ってニワカが多いから、勝つ試合しないと見にいかないし、勝つ試合しないとスポンサーから怒られるもんねw
すぐさま場面が変わって、埼玉県決勝大会。
潔くん、そこはパスじゃなくてシュートでしょ。
って、日本戦見てる気持ちで読んでたけど、やっぱ日本人はパスしちゃうのかなぁ。。。
んで、負けると。
いや、やっぱ後一歩で手が届きそうだったら悔しいよね。そりゃそうだ。
エゴイスト
ただのサッカー部員(のはず)潔くんが強化指定選手に選ばれました。
会場に現れた絵心さん
ぶっ飛んだシステム考え出して説明短すぎでしょ(笑)
俺だったら迷わず帰るな。うん。
エゴイストの話をしてたが、
確かにサッカー選手に限らず、一流の人はエゴイストが多いとは思う。
むしろエゴイストじゃないと、あそこまですごくなれないんじゃないの?とは思う。
サッカーって11人でやるチームスポーツだから、チームが大事ってのは間違ってないと思うよ吉良くん。
ただ、絵心さんはぶっ飛んでました(笑)
この漫画大丈夫?
っていうぐらい日本のサッカーディスってたけど、まぁ一理あるなぁ
日本って香川とか、遠藤とか、本田とかMFの枠はいっぱい優秀なのがいるけど、FW枠だと特別優秀なのがいないんだよなぁ。。。
絵心さんに自分だけのためにサッカーをしろと煽られた300名。
集められた300名全員が全員参加しました。
この後どういった展開になるのでしょうか。楽しみです!
終わりに
いやー、あっという間でした!!
綺麗事を言わないスポーツ漫画って久しぶりだからすごく引き込まれました。
一歩間違えたら、怒られるレベルをマガジンさん出してきて攻めてますねw
今後も注目の作品になること間違いなしです!!
コメント